最新ビジネスフォンの便利機能紹介

2014版ビジネスフォン最新モデルと便利機能をご紹介

  • 2014おすすめ最新機種

着信お待たせ機能とは

このエントリーをはてなブックマークに追加

着信お待たせ機能は通話中に外線から電話があった際に、お待たせメッセージを流した後、保留音を流すことができる機能です。
電話を受けきれない時などに、電話をかけてきた相手に不快な思いをさせないために使われます。

着信お待たせ機能の概要

着信お待たせ機能では、電話が取れない時に、たとえば「ただいま混み合っております、恐れ入りますがしばらくお待ち下さい」などのお待たせメッセージを流します。
また、お待たせメッセージが流れている間でも、事務所側には着信音が鳴っているので「大変お待たせしました。」と出ることができ、不快感を与えることなく応答することができます。

着信お待たせ機能の実用例

着信お待たせ機能はコールセンターなどに電話した時にその使用例を知ることができます。
実際に電話がオペレーターにつながるまで「ただいま、非常に混雑しております。そのままお待ちになるか、またはあとでおかけ直しください」といった感じのメッセージを聞いた事があるならば、それがまさしく「着信お待たせ機能」です。

着信お待たせ機能の仕組み

ビジネスフォンに搭載されている「着信お待たせ機能」は、ビジネスフォン主装置もしくはPBX内蔵のボイスメール機能を利用してメッセージを録音して使用します。
また、基本的に外線着信時に設定しますが、内線着信でも利用することは可能です。

BXⅡ, LA・Relier, LT-900
ビジネスフォンの便利機能

便利機能一覧

  • ハンズフリー通話とは
  • 優先応答機能とは
  • ボイスメモとは
  • ビジネスフォンの省エネ機能
  • デジタル留守電
  • ビジネスフォンのバックアップ機能
  • ビジネスフォンの無人受付システム
  • 短縮ダイヤルとは
  • 発信禁止番号登録とは
  • 着信お待たせ機能とは
  • ビジネスフォンの防犯機能
  • 会議通話機能とは
  • 代理応答とは
  • 着信拒否機能とは
  • 外線転送とは
  • ボイスメールとは
  • バラエティ応答機能とは
  • 様々な転送機能
  • リモートコールバックとは

アーカイブ

  • 2014年9月

カテゴリー

  • ビジネスフォンの便利機能
ビジネスフォンを東京エリアで購入するなら

安くて当たり前。
ビジネスフォンを東京エリアで購入するなら【OFFICE110】。迅速な対応と販売から設置工事まで一貫して自社で行っていますので、安心・安全でお客様をお待たせいたしません。

©2014 最新ビジネスフォンの便利機能紹介