最新ビジネスフォンの便利機能紹介

2014版ビジネスフォン最新モデルと便利機能をご紹介

  • 2014おすすめ最新機種

リモートコールバックとは

このエントリーをはてなブックマークに追加

リモートコールバックは外出先から会社の電話番号で電話をかけたい時に使用する機能です。
通常、外出先から電話する時は自身の携帯電話を使用しますので、電話料金も自分が負担することになります。
しかしこの機能を使えば、会社の料金で通話ができるので、外出先からの携帯電話料金を削減することができます。

リモートコールバックの概要

このリモートコールバック機能は、簡単に言えば、自分の携帯電話をビジネスフォンの子機にする機能と考えれば理解しやすいでしょう。
例えば、電話の子機を何人かに持たせて使わせていたとしても、個別に電話料金が請求されることはありません。
リモートコールバック機能を使用すれば外出先からかけた携帯電話料金を削減出来ますが、その理由は基本的に子機の考え方と同じです。
なお、リモートコールバック機能を使用するには、まずあらかじめビジネスフォンの電話帳に携帯電話の番号を設定する必要があります。

リモートコールバック機能の特徴

リモートコールバック機能が子機と違うのは、外線への転送も可能なことです。
この意味においては、リモートコールバック機能は、会社に設置されている主装置を介して自身の携帯電話を一時的に会社のビジネスフォンとして使用すると考えたほうがより正確かもしれません。

リモートコールバック機能の利用方法

外出先でこのリモートコールバックを使用した時は、設定した携帯電話から、指定した会社の回線にワンコールします。
すると、自動的に会社からコールバックがきますので、そのコールバックに出たあと、話したい相手の電話番号を入力すると、会社の電話番号として発信することができるのです。

BXⅡ
ビジネスフォンの便利機能

便利機能一覧

  • ハンズフリー通話とは
  • 優先応答機能とは
  • ボイスメモとは
  • ビジネスフォンの省エネ機能
  • デジタル留守電
  • ビジネスフォンのバックアップ機能
  • ビジネスフォンの無人受付システム
  • 短縮ダイヤルとは
  • 発信禁止番号登録とは
  • 着信お待たせ機能とは
  • ビジネスフォンの防犯機能
  • 会議通話機能とは
  • 代理応答とは
  • 着信拒否機能とは
  • 外線転送とは
  • ボイスメールとは
  • バラエティ応答機能とは
  • 様々な転送機能
  • リモートコールバックとは

アーカイブ

  • 2014年9月

カテゴリー

  • ビジネスフォンの便利機能
ビジネスフォンを東京エリアで購入するなら

安くて当たり前。
ビジネスフォンを東京エリアで購入するなら【OFFICE110】。迅速な対応と販売から設置工事まで一貫して自社で行っていますので、安心・安全でお客様をお待たせいたしません。

©2014 最新ビジネスフォンの便利機能紹介