最新ビジネスフォンの便利機能紹介

2014版ビジネスフォン最新モデルと便利機能をご紹介

  • 2014おすすめ最新機種

ビジネスフォンの防犯機能

このエントリーをはてなブックマークに追加

全ての最新ビジネスフォンに搭載されている訳ではありませんが、近年、発売されたビジネスフォンの新機種には夜間など、無人のオフィスを不審者から守る防犯機能が搭載されているタイプが増えています。
この防犯機能は、赤外線センサーで不審者を探知したら、不審者への警告と異常を伝える通報を同時に行います。

防犯機能の内容

搭載されている防犯機能は機種によって差異がありますが、不審者への威嚇機能と特定の人に異常事態を伝える自動発信が基本となっています。
最近は、オフィス内のネットワークカメラと連動している機種もあり、センサ探知時にカメラのポジションを探知先に自動で切り替え、画像を録画保存し、更には携帯電話などから画像を確認することもできます。

不審者威嚇機能

オフィスに不審者が侵入してくると、センサーでそれを探知したビジネスフォンが大音量の音とLEDランプの点滅で不審者を威嚇する機能です。

自動発信機能

不審者威嚇機能が発動すると同時に、登録してある電話番号に自動発信して異常事態を伝えます。
またこの時、電話機は自動的にハンズフリー状態になって、通報を受けた人は直接不審者を音声で威嚇することが可能でとなります。
なお、この時の音声は自動的に最大となります。

HM700Ⅱ
ビジネスフォンの便利機能

便利機能一覧

  • ハンズフリー通話とは
  • 優先応答機能とは
  • ボイスメモとは
  • ビジネスフォンの省エネ機能
  • デジタル留守電
  • ビジネスフォンのバックアップ機能
  • ビジネスフォンの無人受付システム
  • 短縮ダイヤルとは
  • 発信禁止番号登録とは
  • 着信お待たせ機能とは
  • ビジネスフォンの防犯機能
  • 会議通話機能とは
  • 代理応答とは
  • 着信拒否機能とは
  • 外線転送とは
  • ボイスメールとは
  • バラエティ応答機能とは
  • 様々な転送機能
  • リモートコールバックとは

アーカイブ

  • 2014年9月

カテゴリー

  • ビジネスフォンの便利機能
ビジネスフォンを東京エリアで購入するなら

安くて当たり前。
ビジネスフォンを東京エリアで購入するなら【OFFICE110】。迅速な対応と販売から設置工事まで一貫して自社で行っていますので、安心・安全でお客様をお待たせいたしません。

©2014 最新ビジネスフォンの便利機能紹介