最新ビジネスフォンの便利機能紹介

2014版ビジネスフォン最新モデルと便利機能をご紹介

  • 2014おすすめ最新機種

ボイスメモとは

このエントリーをはてなブックマークに追加

ボイスメモは、通話メモとも呼ばれ、通話をメモ代わりにそのまま録音できる機能です。
メモを取りながら電話をしていると聞き逃しや聞き間違いが生じやすくなりますが、通話をメモ代わりにそのまま録音することでそのような危険性を回避することができます。

通話メモの録音方法

基本的に通話メモの録音と終了は次のように行います。

録音の開始
メモを取りたい時、ビジネスホンの「通話録音」ボタンが赤点滅となっている場合、録音スタンバイOKとなっているので、「録音BOX」ボタンを押すと録音が始まります。
録音の終了
通話を終え受話器を置くと、録音は自動で終了します。

通話メモの利用例

紙でメモを取りたい場合でも通話メモ機能は活用されます。
例えば、通話記録を録音してそれを聞きながら後でメモするという方法であれば、聞き逃しや聞き間違いのリスクを避けられます。
またこれ以外にも、録音された会話を聞き直し、電話対応の品質向上に役立てたり、コンプライアンス上の録音であったりと、様々な場面で利用できます。

integral-E, LA・Relier
ビジネスフォンの便利機能

便利機能一覧

  • ハンズフリー通話とは
  • 優先応答機能とは
  • ボイスメモとは
  • ビジネスフォンの省エネ機能
  • デジタル留守電
  • ビジネスフォンのバックアップ機能
  • ビジネスフォンの無人受付システム
  • 短縮ダイヤルとは
  • 発信禁止番号登録とは
  • 着信お待たせ機能とは
  • ビジネスフォンの防犯機能
  • 会議通話機能とは
  • 代理応答とは
  • 着信拒否機能とは
  • 外線転送とは
  • ボイスメールとは
  • バラエティ応答機能とは
  • 様々な転送機能
  • リモートコールバックとは

アーカイブ

  • 2014年9月

カテゴリー

  • ビジネスフォンの便利機能
ビジネスフォンを東京エリアで購入するなら

安くて当たり前。
ビジネスフォンを東京エリアで購入するなら【OFFICE110】。迅速な対応と販売から設置工事まで一貫して自社で行っていますので、安心・安全でお客様をお待たせいたしません。

©2014 最新ビジネスフォンの便利機能紹介