最新ビジネスフォンの便利機能紹介

2014版ビジネスフォン最新モデルと便利機能をご紹介

  • 2014おすすめ最新機種

様々な転送機能

このエントリーをはてなブックマークに追加

外からかかってきた電話(外線)を他の電話機に接続する転送機能は、ビジネスフォンにとって最も基本的な機能の1つです。
最近のビジネスフォンでは、この転送機能を更に広く活用するために、様々な種類の転送形態が搭載されています。

転送の種類(岩通「PRECOT NEXT」のケース)

搭載されている転送の種類は、メーカーや機種によって異なります。
例えば、岩通の主力ビジネスフォンである「PRECOT NEXT」では「即時転送」「VIP転送」「ステップ転送」「3WAYコール転送」「チェーン転送」「ダブル鳴音転送」の6種類が搭載されています。

即時転送とは?

電話の相手が事務所が不在の時にあらかじめ設定していた転送先に転送する機能です。
事務所の電話を呼び出す必要がないため、無駄を省けます。

VIP転送とは?

特定の相手からの電話を自動的に登録した転送先に転送することができる機能です。
また逆に特定の電話のみを転送拒否(通常の着信)にすることも可能です。

ステップ転送とは?

一定時間事務所の電話を呼び出し、応答しなかった場合に、登録しておいた転送先に自動的に転送する機能です。
転送先登録は最大2カ所まで登録でき、最初の転送先が一定時間応答しない場合は、もう一つの転送先に転送します。

3WAYコール転送とは?

コールをしながら2箇所の転送先に同時に転送する機能です。
着信指定した事務所の電話機と外線2本を同時に呼び出し、通話は先に応答した者が行います。
また、留守録との併用も可能です。

欲しい転送機能が有るときは

機種によっては搭載されていない転送があったり、また同じ転送でもメーカーによって名前が違ったりします。
もし欲しい転送機能が有るのならば、購入前にしっかりとその搭載の是非を確認することが必要です。

PRECOT NEXT
ビジネスフォンの便利機能

便利機能一覧

  • ハンズフリー通話とは
  • 優先応答機能とは
  • ボイスメモとは
  • ビジネスフォンの省エネ機能
  • デジタル留守電
  • ビジネスフォンのバックアップ機能
  • ビジネスフォンの無人受付システム
  • 短縮ダイヤルとは
  • 発信禁止番号登録とは
  • 着信お待たせ機能とは
  • ビジネスフォンの防犯機能
  • 会議通話機能とは
  • 代理応答とは
  • 着信拒否機能とは
  • 外線転送とは
  • ボイスメールとは
  • バラエティ応答機能とは
  • 様々な転送機能
  • リモートコールバックとは

アーカイブ

  • 2014年9月

カテゴリー

  • ビジネスフォンの便利機能
ビジネスフォンを東京エリアで購入するなら

安くて当たり前。
ビジネスフォンを東京エリアで購入するなら【OFFICE110】。迅速な対応と販売から設置工事まで一貫して自社で行っていますので、安心・安全でお客様をお待たせいたしません。

©2014 最新ビジネスフォンの便利機能紹介